※当サイトはプロモーション広告が含まれています

ランニング練習方法

ランニングを毎日すると疲労でヤバイ!適切な頻度とケア方法とは?

2019年10月4日

ランニングを毎日続けているけど、疲労がヤバイよ・・・。毎日走るのはやめた方が良いかな?適切な走る頻度や回復方法が知りたいな!

上記の疑問にお答えします。

本記事では以下が分かります。

  • 毎日ランニングをオススメしない理由
  • 毎日ランニングをしても良い条件とは?
  • ランニングの適切な頻度とケア方法

詳しく解説します。

ランニングを毎日続けると疲労が溜まる

体に疲労が溜まると以下の不具合が出ます。

  • ①足を痛める可能性が高くなる。
  • ②足が重い日が続く。
  • ③調子が上がらない。

もし毎日走っていて、調子が上がらない人は思い切って2、3日走る事から完全に離れてみると良いです。

ビビるくらい足も体も軽くなり調子が上がる可能性があります。

実際、それで調子が上がった経験がありオススメで適度に疲れを抜くと良いです。

疲労を抜きながら取り組まないと良い事は何一つありません。

①足を痛める可能性が高くなる

ランニングを毎日すると、足を痛める可能性が高くなる。

理由は体が疲労を感じながら無理に走り続けるからです。

代表的な怪我は以下です。

  • 肉離
  • 疲労骨折など

無理は禁物です。

怪我をすると毎日走るどころか、完治まで数週間~数ヶ月必要になる時があります。

ランニングをする上で怪我は一番注意が必要です。

実際に怪我をした経験がありますが、怪我をすると走れなくなり、鍛えた心肺機能と筋肉が衰えます。

それが一番辛いです。

もし、疲労を感じるなら、疲労を抜く為に休むのはかなり有効な手段です。

②足が重い日が続く

ランニングを毎日続けて、疲労が溜まった状態だと足が重くなります。

理由は足が疲れているからです。

足が重いとスピードを少し上げようとしただけで呼吸も苦しくなります。

それだけ、体に負担が掛かっている証拠です。

足が重い感覚としては、前日に追い込み練習をした感覚と似ています。

追い込み練習をした、次の日は疲れで足が重くなります。

毎日ランニングをして、足が重い日が何日も続くなら休みましょう。

③調子が上がらない

ランニングを毎日続けると、調子が上がらない日もあります。

これも疲労が原因で、体調は毎日変化します。

365日万全な状態で走れる事はありません。

調子を上げていくには2~3日完全に走る事から離れてみると良いです。

実際、休むと疲労が抜けます。

私も疲労を感じて調子が上がらない時がありました。

実際に休むと疲労が抜けて体がかなり軽くなります。

こういう意見があるかもです。

調子が上がらないのは実力が無いだけで休む時間なんてないよ。

上記の場合も休みましょう。

実力がある人でも調子の波はあるので焦りは逆効果。

2~3日休むのは疲労を抜く事と精神的なリフレッシュも出来ます。

2~3日程度の休養なら心肺機能や筋力低下の心配はありません。

ランニングを毎日続けても良い条件とは?

矛盾してるかもですが、条件付きでランニングは毎日続けても良いです。

解説していきます。

10km60分以内で走れる人

あくまで目安の数字です。

経験上、10kmを60分以内で走る人は軽めのランニングだと物足りないと思います。

その場合、本当に軽めに走るなら毎日でも問題ないです。

軽めのランニングは足や体の疲労を抜く効果もあります。

実際に私も疲労を抜く目的で長い距離をゆったりペースで走る練習もしています。

参考までに毎日走る場合は以下のスケジュールが良いかと思います。

月:ランニング
火:ランニング
水:追い込み練習
木:ランニング
金:ランニング
土:追い込み練習
日:ランニング

ゆったりとランニングする日と追い込み練習で分ければ、毎日続けても問題ないです。

ランニングは軽めの日や長い距離を走る日など、状況によって変化させて下さい。

10km60分以内で走れない時は?

軽めのランニングでも毎日続けるのはしんどいかもしれません。

その場合は走らない日を決めて疲労を抜きながら取り組んでいきましょう。

そして、継続していくとゆったり走るだけだと疲れなくなります。

楽に感じると毎日走れます。

参考までに1週間のスケジュールを作成しました。

月:ランニング
火:ランニング
水:ランニング
木:完全休養
金:ランニング
土:ランニング
日:完全休養

基本的にランニングに慣れる事が大事なので、追い込み練習は入れてません。

ランニング以外の日は、完全休養が2日間です。

このペースで走るだけでも、10km60分以内は3ヶ月あれば達成出来る人もいます。

私は毎日走っていません

毎日走っても良いのですが、毎日走っていません。

私の場合は、走りたい日に走るがコンセプトです。

やっぱり、生活していると、走りたくない気分の日もあります。

そんな時はきっぱり走りません。

あとは、天気が悪い日や疲れで体調の悪い日も走っていません。

好きな時だけ走ると楽しいですし、続けているとタイムも良くなります。

ランニングの適切な頻度とケア方法

ランニングの適切な頻度はぶっちゃけ人それぞれ違います。

私だと週5日くらい走ると丁度良い満足感と疲労感で体調も良い感じがします。

こればっかりは走りながら、適切な頻度を見極める事が必要かなと思います。

そして、足のケア方法ですが、お風呂でのストレッチやマッサージなどは一般的ですが、以下もオススメです。

  • ランニング後は必ずプロテインを飲む。
  • ツカレナインのサプリを飲む。

上記2点を活用し、体のケアをしながら走っています。

ランニング後は必ずプロテインを飲む

プロテインには様々な種類があって、筋肉ムキムキになる人向けの商品もあります。

そんな中で、ランナー向けのプロテインも販売されているんです。

プロテインは疲労回復や筋肉修復を手助けしてくれる効果があるので最適です。

【最新版】おすすめのプロテインランキング【"初心者ランナー"向け】

ツカレナインのサプリを飲む

名前の通り、疲れを軽減してくれるサプリメントで、ランナー向けの商品です。

さらに、ランニングのタイム向上も期待出来る上、錠剤タイプで持ち運びや摂取が簡単です。

実際、ツカレナインを取り入れてから10kmの平均タイムと心拍数に良い影響が出ました。

10kmの結果や詳細はツカレナインの評判は?ランニングで半年使った感想【効果実感】をご覧下さい。

まとめ

というわけで、本日は以上になります。

人それぞれオススメのランニング頻度があります。

自分のペースで楽しく続けていきましょう。

最後に怪我だけは注意して下さいね!

人気記事【最新版】厚底ランニングシューズおすすめランキング【初心者向け】

-ランニング練習方法

© 2024 痩せるランニングブログ! Powered by AFFINGER5